こんにちは! ヾ(≧▽≦)ノ くまでーす。
日本~ フィリピン~ 台湾~ 東南アジア(東ティモール・フィリピン以外)~ インド~
をブロブ上進行中。
「今日の出会いと仲間」
ノリ君(3) あきみさん(2) 慎太郎さん(再) なおと君(再) ちあきちゃん(再)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特に遅れることもなく、、朝10時過ぎにバラナシ駅に到着。
バラバラの車両に乗っていたが、みんな無事に降りてきた。
さて、ここから
コルカタに続き予約してる、「サンタナ」 バラナシへ。
とりあえず、駅前のバイタクのお兄さんたちに交渉。
僕ら 「サンタナって宿知ってる?そこに行きたい!」
兄ちゃん 「知ってるよ!! あそこは、つぶれたよ!!」
別の兄ちゃん 「あそこは、今工事中だよ。!!」
(*‘∀‘)
教科書通りの答え!
そういって、旅人を別のホテルへ連れていやつ。
面白い。期待を裏切らない・・・
まぁ、別回答として王道らしい、
「あそこは、ダムに沈んだ。」
これが聞けなかったのが、残念。
そんなこんなで、宿の近くまで。
場所は入り組んだ奥にあり、裏路地を歩いて探す!!
お~
インド!!
お~~
インド!!!
なぜ、こんなところに。。。。
お~~
インド!!!
明らかに、コルカタよりうるさい!!
そして、汚い!!!
足元に細心の注意を払いながら、到着!!
代理管理人中の、 美容師 千秋ちゃん 久しぶり~~
(この子は、宿の子)
前回は、髪長くなかったので、切ってもらわなかったが、今回は切ってもらおう~
そんなんこんなしてると、
そこに慎太郎さんが。
久しぶりで~す。 今回で、この旅4回目の再開!!
いろんな出会いや、別れも多すぎるけど、
再開ってやっぱり、うれしいな (^^♪
とりあえず、ランチ後、インド衣装を買いに行く話になったので、
紹介してもらった店へ。
値段は、悪くない。
買うか買わないか、迷っていたが、今度いく、タージマハルで雰囲気を楽しむ為に、寸法測り
試着
のり君も、にあってる。
ヤンキーみたい。
その後、
バラナシと言えば、聖なるガンジス川だが、近くに火葬場があるらしく、
そこに見に行くことに。。
途中、大量のインド人が寄ってきて、道案内してやるからついてこいと。
怪しいでしょ、君たち。
そして、何故こんなに日本語話せるヤツ多い。。
しかも、意外と関西弁がおおいのは何故?
そうこうしてるうちに、火葬場につくと近くでみせてやるからついてこいと。
どうせチップだろと思いながらも、、
必要ないと言うから、
まぁついていき、説明受ける。
火葬場入り口。
神聖な場所なので、中の写真はNG.
あと、運ばれてくる遺体、焼いてるところは、もちろん撮りません。
聞き終わり、出口に 占い師のようなおばあちゃんが座っている。
出てきた、僕たちに「カルマがついている。。」 (~o~)
と訴えかけ、呪文らしきものを。。
その後、
最初に発生した言葉が・・・
「寄付だせ!!」
( 一一)
まぁ気持ちだけ渡そうとすると、
少ないと怒り出す。。
(-“-)
なるほど、こんなパターンもあるのね。
まぁ適当にあしらって、
その後、みんなでごはん食べに、慎太郎さん、なおと君が泊まってるやどに。。
途中、ビールを買っていこうと、店によると、
おやじが、猛スピードで、ビールを新聞紙にくるむ!!
そして、一本しか売ってくれない。
ん?
なるほど!!
バラナシでは、お酒はだめらしい。
さすが、聖地。やっぱり厳しいんだな。
コルカタは、モールに、平気でビール、ワイン、スピリッツ 売ってのに。
そして、ビーフカレーもあったような。。 ヒンドゥー教の国なのに。。
。。
そんなんで、みんなでごはん食べてると、サンタナの門限時間が近づいてきたので帰ることに。
みなさん、またどこかで~
あっ、雨降ってきた。ちょっとひどすぎたので一時雨宿り。
少しの時間だったが、道に大量の水たまりが、、、、
これって、昼間にみた、大量の動物の糞が、ブレンドされた水ですよね。。。
カオス・・・・
リキシャのおやじも、すねぐらいまである、大きな水たまりは通りたがらない。
たった、10メートルなのに、向こう側に行くドライバーがいない。。
なぜか、陸の孤島状態に。。
地元、インド人が入りたがらない、この水たまり、
たぶん、そうとうなレベルなのか。。。
明日は4時起きで、ガンジス川の朝プジャ(祈り)を見に行くので、早く寝ます。
昨日の失敗はしません。↓↓ よければクリック、お願いしま~す。 (´▽`)
にほんブログ村