こんにちは! ヾ(≧▽≦)ノ くまでーす。
日本~ フィリピン~ 台湾~ 東南アジア(東ティモール・フィリピン以外)~ インド~
をブロブ上進行中。
「今日の出会いと仲間」
よし君(7)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラオス、ベトナムなどの夜行バスとは、違い、リクライニングもちょっとしか倒れない
普通の深夜バス。
デリー から 終点マナレー まで 14時間予定。
そんな朝、休憩場所に着く直前、
よし君が いきなり・・
「やってしまいましたよ、くまさん!!!」
と、慌ててる。
終点行きバスなのに、乗り過ごすわけがないと、、、冷静に寝てると・・・
「僕のロンドン行きのチケット、 今夜 発です!!」
!!!!
うそでしょ。。
ここまで、片道、14時間。 帰る時間を逆算すると、
もう、絶対に間に合わない。。
二人の間に微妙な空気が流れるが、、、
とりあえずどうしょうもないので、まずは、マナレーに着いたら、Wi-Fiを探して考えることに。
まぁ、1泊する予定だったが、どっちに転んでも、デリーに帰った方がよさそうなので、
日帰りすることに。
バスは朝9時 到着予定だったが、遅れて 11時30分に到着。
Wi-Fi 強そうな カフェを確認し、すぐに日本に電話。 その間、、帰りのバスチケットを探しに。。
帰りのチケットは運よく 17時発 があったので、GET。
肝心のよし君は、
単発チケットではなく、
「世界一周航空券」 で旅してるらしく、日本の代理店に電話し、変更をお願いするも、
追加料金が4万円するらしく、 撃沈。
その他、ネットで調べると、いろいろ裏技みたいなのがあるようだが、どうしようもないので、いったん 諦める。
と、いうことで、街へ。
ゴミがない。。
インドらしくない。。 (´・ω・`)
ここから、数キロ先の村に温泉があるらしく、値段はほぼほぼ、相場が
決まってるようで、 ぼったくられることもなく、村へ。
ぼられない・・・
インドらしくない。。 (´・ω・`)
途中の景色
空気がおいしい。。 インドらしくない。。 (´・ω・`)
これ以上言うと、インド人に失礼なので、これぐらいにして。。。
村に到着。
事前情報では、温泉の前に、日本食レストランがあるらしい。
宿の前にいた、日本人バスカー。
内容もさることながら、ここまで、この衣装を持ってきたのがすごい。。
そして、久々の日本食。 その名も「フジレストラン」
景色よい。
やはり、 インドらしくない。。 (´・ω・`)
。。
よし君の注文は「冷やし中華」
僕は、「かき揚げうどん」 と 写真ないけど、「おくら丼」
海外で食べる日本食って、醤油かかってれば、すべておいしく感じる気がする。
最強の調味料は、今のところ、「醤油」 のような。。
最強の食材は、今のところ、「日本の小さい米粒」 日本米ね。
と、言うことは、
「醤油かけごはん」!!!
シンプルながら、奥行きがある、実に、日本らしい食べ物??
などと、ぶつぶつ話して。。
次は、温泉へ。
なんと、無料!!
温泉施設と言うよりは、 お寺みたいな敷地の中の一角にお湯が沸き出てる。
現地民は、「ホーリーウォータ」と呼んでるらしい。
仏様? シヴぁ様 ? の横を通り抜け、
お風呂場へ。
脱衣所はなく、服や、貴重品は横にかける仕組み。
もちろん、フ〇チンも禁止。
水着に着替えてると、 横で着替えてたおやじが、
「俺は、温泉のプロだ! まずは、体を洗え!」 と イキル!!
はいはい。。 入浴マナーは、わかってますよ。。。
「お湯に入るときは、心臓に遠いところから、お湯を浴びろ! 俺は、プロだ!」 と、またもイキル!!
はいはい。。 わかりましたよ。。。
「この、温泉はホーリーウォータで・・・・ で・・・・・・ だから・・・・・・だ!」 とうんちくを語りながらイキル!
はいはい。。。そんな、うんちくを聞きながら、お湯に触ると。。
!!!!
熱っつつつつつつつ!!
これ、やばい。
痛いやつ!!!!!!
完全に熱湯風呂。。
無理!!
しかし、入りたい。
ここで頼れるのはインド人のプロのおやじ しか いない!
プロの 入浴 方法を 拝見させてもらう。
お湯に足をつけた瞬間。。
「※△〇〇 ※※ k 〇 ▲〇※! ◇あ~ □☆※ ☆彡 」
と、何かを叫び、 10秒後 退場・・・・ ( 一一)
なんなんっすか !!! 今の wwww
そんな、熱いお湯。
本当に熱い。。
頑張って 15秒ぐらい。
なんだかんだで、楽しんだ、マナレー。
これからまた、デリーへ向けて、16時間バス。。
頑張ります。。
↓↓ クリックしてくれたら、ランキングが上がります~。応援お願いしま~す。 (´▽`)
にほんブログ村