<今日の仲間> と <スケジュール>
なおさん(11) タルト(5)
ウズベキスタン大使館 行って またも、グータラ・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注意)
Viza情報は、2017.9月 最新のものではありません。最新の情報は、各国の大使館のホームベージが確実と思います。 (記載は2016年時のものです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎回、同じパターン。。
また、今日も、Viza と 食べ物だけ でしょ??
と
思いそうですが、
・・・
・・・・
はい!!!!
こっちも、早く、次の国に進みたいんですけどね~~
なんなんすかね~~~
と、ぼやきながら、
朝の共用スペースにいると、 昨日の韓国人二人が、
また、 「辛ラーメン」 食べてる。 朝から・・・
それが、韓国スタイルなら、こちらも、この前、中国スーパーで見つけた海苔で、
JAPANスタイル!
はい (^o^)丿
おにぎり~~
&
だし巻き~~
よく、みると、僕の横のベットにいる、フランス人の「ニコル」は、パスタを茹でて、トマト小さく切って、パスタに入れて食べてる。
奥にいる、イスラエリー は、サバイバルナイフを巧みに操り、にんにくを切り、なんかスープみたいなの作ってる・・
そんな、ニコルに、日本から持ってきてもらった 足の素の 青キャップの 「味の素」を渡したり、 イスラエリーの、パンに塗ってる、自家製のソースみたいなのをもらってりして、 各国の家庭の朝食を見ているようで、楽しい (´▽`)
さらによくみてると、
韓国とイスラエルは、「徴兵制?」 があるからなのだろうか、 知らない人どおしでも、なぜか一番年下が、食事の準備や、片付けをしている。 昨日は、韓国のおじいさんと、チャリラーの二人だったが、そこに、若手の韓国人の青年が増えており、今日はその子が、いろいろしてる。
文化って 面白いですね~ (´ー`)
そんな、いつも通り、 「食べ物」 の話 から 「Viza」の話へ・・
ここ、二日、適当~に足われてる ウズベキスタン大使館へ 電話してもらう・・・
「出来てるらしいわよ~~~今日こい!!って 」
(´▽`)
「受け取り時間は 12時までよ~」
いま・・
11時過ぎ~~
ヽ(^o^)丿
油断した! いつもは、朝起きたら、9時ぐらいに電話してもらっていたが、
今日も、ダメだと 諦め、呑気に
「 世界食卓から~ IN サクラゲストハウス 」
を、呑気に楽しんでる場合ではなかった・・・
もったいないが、気分変わって、Vizaとれなくなるのは嫌なので、タクシーで・・・
ギリギリに到着し、中へ。
なにやら、若い女の子たちがもめている。。
どうやら、聞くと、彼女らは 台湾の女子大生で、期限が決まってるから、いつビザの申請がおりるのか、聞いているが、 「わからない」 の一点張りに困ってるようだ・・・
そうなんですよ・・・
そこは、このVizaをGETするのに、通る道・・
そんな話をしてると、彼女らも諦めたように 納得・・
するしか、 ないよね。。
それで、我々のVizaは・・ 出来てるらしく、パスポートを預ける。
そして、振込用紙を もらい、銀行に行って、振り込んできて、その証明書をもってくれば、OKと。
銀行は まぁまぁ遠いが、16時までに戻ってくればOKらしいので、さっそく 銀行へ。
ガードマンいるが、意外と普通に入れる。
中には、ウォーターサーバーや、個別の窓口があり、日本の銀行みたい・・
短パン、サンダル スタイルで来てしまったので、若干周りの目がイタイ・・
さきに、なおさんが呼ばれ、なんなく振込。
身分証明書が必要だったらしい・・
ん?
さっきパスポート大使館に渡したらか、もってない~~
なおさんは、パスポートのコピーを持っておりそれでOKだったらしいが・・
不覚・・・ もってない・・・
いやな、予感しか ( 一一)
窓口に呼ばれ、
やはり、身分証明書を・・
無いので、いちかばちか、財布に入ってた、 「フィリピン留学の時」の、学生証を出す・・
「あなたは、フィリピン人??」
「いえ・・・」
「じゃあ、日本の証明書は??」
「・・・その ・・ 」
「イチ、 ニッ、 サン、 NEXT ?」
「えっ? ~ ヨン、ゴ、ロク、ナナ ・・・」
「ダイジョウ~ブ ですね~」
???
「ワタシ、ニホンゴすこし ハナセマス ! アナタハ ニホンジンね !」
強運!! ヽ(^o^)丿
無事振込、速攻で大使館へ戻る!
GET~~
あとは、タジクと、アゼルで、キルギス脱出!!
↓↓今日も良ければ、ポチ お願いしま~す。
にほんブログ村