No.159~ 市場と中国情報・・・

Pocket

<今日の仲間> と <スケジュール>

なおさん(14)   まさきさん(4)  いおり君(3)

中国の情報交換しながら、市場で、買い物。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、一昨日の 素晴らしき、 遊牧民族との生活を終え、またいつもの世界へ・・

しかし、もう大使館に ビビることはない!

 

何故ならば、明後日、最後のアゼルバイジャンViza Get 予定。

 

そうなれば、すぐにでも、キルギルを出国。

 

まずは、今いるキルギル首都、ビシュケクから南の都市、オシュのまで行き、そこから、タジキスタンに入国してくてる車を手配。 なんでも、タジキスタンは公共交通機関がほぼ、ないらしく、自力で行かなければならない。タジキスタン入国後は、パミール高原という標高4000Mの尾根を3日ほどかけて、移動し、首都ドゥシャンベまで、移動。

そこから、ウズベキスタン入国になるが、これまた、公共交通機関がなく、自力で車をチャーターしなければならない。

こんな感じ。

 

なので、車のチャーター代金はほぼ、決まってるらしいので、現地に着くたびに、他の旅行者に声かけて、一緒に行くスタイス。大体は、欧米人とかとのパーティーになるようだ。

 

それから、ウズベキスタンから、カザフスタンを抜け、カスピ海をわたり、アゼルバイジャンに入国する今後の流れ。

なので、ここキルギスで2週間以上もとどまり、Viza獲得したのはそのため。

Vizaさえ取れれば、こっからは一気に進むよ~。

おそらく、その後、東ヨーロッパに入るか、中東に向かうか、北欧方面バルト三国に向かう予定。

 

ロシアVizaが取れれば、いいんだけどね・・・  日本では取得できるらしいが、旅先では、相当難易度が高すぎるらしい・・

 

アゼルバイジャン大使館が、バラモス城ならば、 ロシアはゾーマ城ぐらいらしい・・・

 

さて、

そんな、朝から情報交換をしてると、

この辺の地域にくる旅人は大体、中国を体験してるらしい。

 

中国と言えば、個人的には、インドと同じぐらい 強烈なイメージがある。

 

最近、言ったことがある旅人から聞いた中国あるある情報によると、

 

1. バスの中でカップラーメンを食べ終わって、残ったスープをそのまま、床に捨てるから、カバンが汚れた。

1. 電車の中から食べ終わったリンゴの真をほぼほぼの人が、外に投げ捨てる。

1. 子供のズボンのおしりをわざと切っていて、どこでも、アレをさせるから、アレが道端にある。

などなど・・・

 

まるで、インドのような汚さ・・・

 

他にも、

1、チケット売り場は絶対に並ばない。 割り込みしかない。

1.観光地のお土産屋さんが売ってる相手が、日本人だとわかると、周りから罵声が飛んでくる。

 

などなど・・・

 

 

しかし、逆に見てみたいので、行ってみたいが、

 

行ったことのある、目の前にいる3人の情報では、

 

1、 Facebookが使えない。

1、 グーグルが使えない。

1、 その他、ネットに関する規制がある。

 

などなど、国による 規制がかなりあるようだ。

 

また、 入国する際も、荷物チェックはもちろん、携帯の中の写真チェック、本のチェック、本の中の写真チェック などもあるらしく、

隊長は、以前、入国した際、日本のガイドブックもダメで没収されたらしい。

また、その時一緒にいた、日本人は、 タバコぐらいの大きさのお化けのキュウタロウみたいな頭に3本髪の毛みたいなアンテナがある、「謎の」銀色の機会を持ってこられ、それを、その人のiPhoneに接続されたらしい。

その後、その人のiPhoneは、まったく起動しなくなり、、、、

 

まぁ

4日後に、急に復活したらしいが・・・

 

うん・・

 

とりあえず、

 

行きたくない!!!

 

他にも、

 

中国と言えば、料理がおいしそうなイメージがあるが、

まちの中で食べる、中華はまっっっったく、日本の中華と違い、油だらけでおいしくないとか。。

 

うん・・

 

やっぱり、

 

行きたくない!!!

 

 

そんな中、、、

 

先週末、先にウズベキスタンに向かった、わらびーから、連絡が!

 

「やばいっすよ! 昨日から、ウズベキスタン国境封鎖されてます!!」

 

え??

 

どーゆーこと。。。

 

急いで、 ウズベキスタンのH・Pを確認するが、そんな情報はない・・・

 

しかし、現地に行ってる子が言うから、信ぴょう性がある。。

とりあえず、そのへん近辺に、いそうな人に連絡入れて情報もらう。

 

数十分後・・・

 

隊長から返信・・

 

「 やはり、ウズベキスタンの国境は閉まってる様です。ただ、列車、飛行機での国境越えは可能な様です。一応、ご参考までに 」

 

・・・・・

 

 

やばい。 もともと、タジキスタン国境も閉まるって聞いてたから、単純にあと12日間、ここキルギスで足止めくらってしまう・・

たださえ、すでに14日も過ごしてるのに、これ以上、キルギルにいるのは勘弁したい!!!

 

と、その時、

隊長から追伸が・・

 

「現地の人に聞いてもやっぱり独立記念日あたりは国境しまるのは定例行事のようです・・・ テレビ塔の近くにタシケントランドっていう遊園地があるので是非行ってみてくださいWWW 」

と いう メッセージと

共に・・

溢れ出すB級感 ・・・

 

・・・・

まさに、今、いらない情報・・   (=_=)

 

 

とりあえず、さらに情報集めながら、時間もたったので、ちかくの市場へ。

洋服店のマネキン・・・

 

ランチ。

しろごはんだけもらい、 この中から好きなおかずを選んで、ぶっかけてもらう!

 

あとは、適当に 遊べる道具と帽子などを購入。

 

とりあえず、明日は再度、作戦会議ですよ。

↓↓今日もありがとうございます。 ポチ お願いしま~す。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

Pocket

投稿者: kumammbs105

昔からの夢だった世界一周をやっぱり諦められず、会社休職。とりあえず、行きたいところに行きます。 世界中のサッカーみたーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です