No.197~ 運行状況不明のフェリー探し・・

Pocket

<今日の仲間> と <スケジュール>

なおさん(49)

チケット探しに出発
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

大人になりずっと、酒の反省を繰り返してきたが、まったく成長しない自分に・・・  活!!!

 

昨日は、一日中寝ていたおかげで、まぁまぁ快適に目覚める。そしてこの宿の部屋の感じも良い!

まぁ本来は、「ケルメット」 という宿に行く予定だった。

何故なら、港に近い! まぁ4キロぐらいかな・・

 

何故、港に近いほうがいいのかというと、ここアクタウに来た目的は、カスピ海をフェリーで超える為。

ついに、中央アジアとお別れし、コーカサス地方 アゼルバイジャンの首都 バクーへ向かう。

が、このフェリーが相当「曲者」らしい。

 

フィリピンで知り合ったとも君の情報によると、

この船で、2泊3日でバクーへ向かうらしいが、

まず、 この船の時刻表がないらしい。

よって、この船がいつ港にくるのか船会社の人も把握してないらしい。

さらに、船が港に到着しても、貨物がいっぱいにならないと出発しないらしい。

なので、旅人は、港でぼーっつ しながら、船が見えたら、港にみんなでダッシュ!

(*´▽`*)

運が悪い人は 4~5日ほど港で船が来るのを見つめ、来なければ宿で寝る。朝起きたら、また港いきベンチで「ぼーっと」する。

( *´艸`)

とも君が乗って船はボロかったらしく、途中船底から水が漏れてきて、乗客みんなでバケツリレーしながら、難を逃れたらしい。

(^◇^)

もう、乗りたい要素しかない!!!!!

 

素敵 ☆彡

 

釣りがおすすめだって。

 

または、カスピ海に想いをはせながら、人生振り返るんだって。。

 

・・・・

 

と、旅人っぽい道を選択したが、実際はめんどくさい のが 本音!!

 

しかし、ロシアViza トルクメニスタンViza が取れない以上、ヨーロッパ方面に向かうには、この船に乗り、カスピ海を超えるしかない。。

 

だが、これは、4年ほど前の話。

今は、一応、チケットオフィスがあるらしい。今朝、共用スペースにいた、イギリス人に聞いたところ、その船でこっちに一昨日きたらしい。つまり、船は健在。だが、一昨日なら、もうすでに出航しており、間に合わない可能性がある・・

まぁそんなに急いで移動するのもアレなので、情報はブログからのみだが、「ケルメット」という宿にいけば、日本人もご用達らしく、他にも情報あるかも。。

と、言うことで散策とケルメット求め、市内へ。。

・・

途中。

久しぶりの、「ケンタッキー・フライド・チキン」発見!

食べたい  (^^♪

さっそく入いろうと・・・

よく見ると、「カザフスタン・フライド・チキン!!」

wwww

 

なんやねん!! 面白いやん!!  さっそく中へ!!

・・・

・・・・・

・・・・・・・

潰れてました。。。

( 一一)

 

 

気を取り直し、事前に調べていた、チケットオフィスへ向かう。

かなり、入り組んだところにあり、なかなか見つからないが、探すこと1時間。それらしき場所へ。

住所や、建物の形を見る限り、間違いない、が開いてない どころか、人の影すらない。 尋ねたくとも、誰も周りにいない。。

仕方なく、いったん今日は諦める。

 

次は、情報求め、「ケルメット」へ。

日本人ご用達と事前情報あったが、どうやら、日本人はいないらしい。さらに、受付のおばちゃんは、まったく英語話せない・・

よって、 情報集め 終了。

 

う~ん。 思ったより苦戦するかも。。 現代ネット社会にありがながら、情報が少なすぎる。。

とりあえず、缶ビール買って帰ります。

反省は、10時間で消えました。

 

 

↓↓  今日もありがとうございます。ポチお願いします。ランキングが上がる仕組みになってます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 

<明日の予定>

チケット探し。

 

Pocket

投稿者: kumammbs105

昔からの夢だった世界一周をやっぱり諦められず、会社休職。とりあえず、行きたいところに行きます。 世界中のサッカーみたーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です