No.217 ゴリの洞窟遺跡!

Pocket

<今日の仲間> と <スケジュール>

なおさん(67) いほさん(8)

午後から、トルコ方面に向け、移動開始。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝起きると、

玄関の横の部屋で、

祈りを捧げている 牧師さんが!!

 

その姿を「ありがたそう」に神々しい目で見つめている、宿のオーナーさん。。

 

・・・・

 

いや、彼はたぶん・・・

 

( 一一)

 

「アーメン」

 

 

今日は、トルコ方面に向け、トビリシを離れる日。 今後、ゴリ、クタイシと経由して、黒海に面した、国境の街、バトゥミへ。

ゴリまでは、2時間ほどで行けるらしく、昼12時に出発することに。

となれば、午前中は各自用事を済ませることに。

さっそく、荷物を日本へ送りに。

 

とりあえず、 これまで日本への郵送は 台湾と、インドネシアから経験した。 それぞれ、船便で30日ほどかかったが、中身も無事につき、5千円以内で発送できた。

これから先の、ヨーロッパの物価の高さを考えると、ここジョージアで物価が安いうちに送っておきたい。

 

さっそく、郵便局へ、、、、

 

「 このバックを日本に送りたいんです~ 」

「 OKよ~ 料金は、190USドルです! 」

 

!!!!

 

高っっ!!!

 

ウソやん!!!!!!

 

「 えっ、なんでそんなに高いんですか?? 」

「ここからの国際便は、一回、飛行機で、ロンドンに送った後に、ロンドンから、日本に飛行機で送るの。 でも、1週間で着くわ。早いでしょ!船便はないのよ! だって、周りに海ないでしょ!! 」

 

たしかに・・・

 

周りに海ないのに、船で送ろうと考えてた アホっぷり・・・

 

これは、ロンドンから送った方が安かったののではないか・・

 

しかし、ロンドンまで、バック3つで行くのは相当、しんどい・・

 

しぶしぶ、送ることに。。

 

190USドル・・・・・・・

 

「アーメン」

 

意気消沈して、戻ると 2人が待ってたので、すぐさま出発。

この前にのバスターミナルから、 ゴリまでは乗り合いバスで 2時間(5ラリ)

 

・・・

 

・・・・・

 

気づけば到着。。

ここ、ゴリは1泊のみで、クタイシがメインなので、ちょっと急ぎめで。

事前に目星をつけていた、バス停近くの「カルフォルニアホステル」へ。

特に、カルフォルニアは関係ないし、内装も普通の宿だが、おばちゃんが気さくでいい人。

 

さっそく、おばちゃんにタクシーを呼んでもらい、「ウプリスツィ洞窟住居跡」へ。

タクシーで15キロほど。

あの一帯。

なかなかの良い、景色だが、寒い!!!!!!

風が強い!!!!

これは、たまらん。。

これから、もっと、寒くなるだろうが、先が心配。

と、

なおさんが、あほなことをしてるので、とりあえずやってみる。

はい、

当然、動きません・・・

 

しかし、寒い・・

寒すぎるので、そうそうに撤収。

この先、ほんとに不安。。

 

なぜ、日本から、ヒートテック持ってこなかったのか、心から後悔・・・

 

 

帰り。。

 

宿のキッチンにケーキらしきものが置いてあり、食べてよさそうだったが、近くにワインらしきものも見えた。

 

自家製ワイン・・ 宿のサービス・・  ジョージアのホスピタリティ・・・

 

なんか、いい予感と、良くない予感がするので、ごはんを食べて帰ることに。適当な店へ。

良い感じ!! ミッキーマウスっぽい魚!! そういえば、ジョージアは川魚も有名らしい。

いや~本当にいい感じですねージョージア  (´▽`)

 

↓↓  今日もありがとうございます。ポチお願いします。ランキングが上がる仕組みになってます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

<明日の予定>

クタイシへ移動~~~~

Pocket

投稿者: kumammbs105

昔からの夢だった世界一周をやっぱり諦められず、会社休職。とりあえず、行きたいところに行きます。 世界中のサッカーみたーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です