<今日の仲間> と <スケジュール>
なおさん(74)
メスティア散策。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のウジュクリ村で寒い中、帰ってきて、爆睡。。
シャワーで温まって寝るが、途中で、寒くなる。。
温泉入りたい。
芯から温まりたい。
てか、何故この寒いのに、部屋に暖房器具がないのか・・・
窓側にある、オイルヒーターのみ・・・
ヒートテック開発した、日本人天才。。 寒いときは、温まるようなもの、考えて作るのが、日本人っぽい。 知恵ですね~
しかし、寒い。。
寝る前の気温。。
まぁ、寒いよね。。
あさ、目覚める。
寒いが天気はよさそうなので、今日はメスティアを散策。
街はこじんまりとしており、 いろんな場所に、歩いていける。
とりあえずは、メスティアと言えば、「復讐の塔」
さっそく、いろんな場所にある、ソレを見に行く。
まずは、その前に、野原を見渡す丘に。
大体の、塔がある位置を確認。
さっそく、「復讐の塔」を発見。
名前の割には普通。。
なんか、昔、
この地域には「血の掟」みたいなのがあり、
「もし家族の一員が誰かに危害を加えられたら必ず復習せよ」
と、その時にほかの家族から攻撃を受けそうになると、この塔に家畜と家族ごと避難していたらしい。
次は、3キロほど離れた場所にある、空港へ。
飛行機がとんでる。
一日、2便ほど、首都トビリシからのみ繋がってるらしい。。
斬新なフォルムの空港。。
中にも、簡単に入れる。
写真ないけど。。。
狭っ!!
チェックインカウンターから、手荷チェックまで、歩いて、3秒。セキュリティーチェックまで、2秒。そして、パイロットと整備員が、預け入れ荷物を運ぶ。 セキュリティーは、さっきの受付のお姉さん。。。
なかなか、平和な空港。。 もはや、セキュリティーは観光バスレベル・・
(;´∀`)
帰りも歩いて、街へ。
街の中心にたつ塔たち。
ついでに、美術館も。。
その手前にある、「復讐の塔」 ちょっと、これはなんか雰囲気があるような・・
若干、不気味・・・
いい感じに夕方になり、まるまる一日歩いた散策終了。
軽く、ごはんを食べに。
しかし、日本の「おもてなし」と呼ばれるものかどうかは、わからないが、日本の食堂(レストラン、ラーメン屋とか)って、やっぱりすごいと思える。 おしぼり、あるし、水あるし、セットメニューとかあるし、もちろん、ボッタくられる確率はぼぼ、ないだろうし、 その他、いろいろ、行き届いてて、素敵。。
やっぱり、日本っていい国なのかなぁ~と、たまには考えてみる。。。
まぁ今日はお酒は控え目にしてるので、 帰り、宿の近くの昨日、一昨日と来た商店で、お菓子のお買い物。
いつものお母さんと、ちょっと話していると、奥から、
「とんでもない、泣き声」とともに、住宅兼、商店の お店側に 子供が走ってくる。
ロシア語?ジョージア語?なので、なに言ってるかわからないが、めっちゃ泣いてる・・・
犬に噛まれたのかな・・・・
ダッシュでお母さんが中に入っていく。。
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
あれ??
なんか、伝わってくる、雰囲気(空気)がおかしい・・・
・・・
とりあえず、外にでる。
3人の男達が、ダッシュで裏道に入っていくので、街灯のない道を、ついていき、カーブを曲がると、、
・・・
漆黒の闇に、大きな炎。
まきあがる、煙。
泣き叫ぶ人の声と、叫ぶ男達。
さっきの商店の建物火災。
2階建て木造。
その時、
後ろから、別の男達が猛ダッシュで走ってきて、一目散に全員、火の中に飛び込んでいく!!
え??
前から歩いてきてた、通行人の男も、家事を見るなり、何振りかまわず、ベランダをよじ登り、炎まみれの2階へ突入していく。。
炎の勢いは、さらに増してくる。
さらに、、別の通行人の男性も! 大きな、雄叫び を上げ、躊躇なく、突入。
・・・・
聞こえてくるのは、木のバチバチと燃える音と、大男たちの雄たけびだけ。
・・・
体が、動かない・・・
漆黒の闇に、赤いそら。
消防車はまだこない。
そこへ、近所の女性の人たちが集まってきて、
バケツリレー で、消火に当たる。
なおさんは、そのバケツリレーに入ってる。
か、からだが、 動かない・・・
呆然と、立ちつくしたまま・・・
なにも、できない。。。
これまで日本で学んできたもの、 なんだったのか・・
おもてなし? サービス? ホスピタリティ??
大事な、大事なところで、なにも出来ない。。。。
たった一人、
ただ、呆然と立ち尽くすのみ・・・
消防車が到着する頃には、ほぼ、鎮火。
周りに野次馬や、動画撮ってる人どころか、突っ立てた奴なんて、一人もいなかった。
僕いがいの人たちは、「命」をかけて、炎と闘ってた。。
「夢」を見つけるとかいって、「なにか」をさがすと言って、日本を飛び出したのに、この11カ月間、なにも出来てなかった。ただ、甘いことを言ってただけの、妄想。。
脳が何も指令を出せなかった。
体が動かなかった。
これが、今まで34年間の結果。
当然、僕は、日本人を代表する、日本人ではない! 日本人がすごいと思っていたが、本当にすごいかったのは、日本人の先人たちの中の、「その人」がすごかったこと。
なにかを勘違いしてここまでたどり着いてしまっていた。
僕は、ただの日本国籍。
「感謝」「笑顔」「素直」「謙虚」「誠実」など、いろんな言葉があるが、
これからは、
「尊敬」 をもっと大事にしていく。
環境を変えても、自分の行動が変わらなければ、何も変わらないこと。
なにか、、、、を。
そして、日本って本当にいい国なのか・・・
ちっぽけな、経験、価値観や、凝り固まった知識より、
もっと、視野、考えた方、広げていかなければいけない・・
↓↓ 今日もありがとうございます。ポチお願いします。ランキングが上がる仕組みになってます。
<明日の予定>
バトゥミへ移動予定。