No.187~ ワハーン回廊4日目

Pocket

<今日の仲間> と <スケジュール>

なおさん(40)  えりかちゃん(6) しゅうどうくん(6) たけしさん(5)

ワハーン回廊   イシュコーシム から ホーローグ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、ワハーン回廊ゴールの、ホーローグまで。 距離もそんなに遠くないようで、10時発。  町もそんなに大きくなく、 どーししょーか 考えてると、しゅうーどー君が、

 

「昨日、夕方、そこの広場で、サッカーしたんですけど、とりあえず、9時から試合申し込んどきました。行きましょう~ 」

 

!!

 

素晴らしい展開  (^^)/

 

どうやら、昨日、地元の兄ちゃん達に交じりサッカーしていたらしいが、仲良くなり、明日はもっと、人数集めて 来てほしいと 頼まれたようだ。 兄ちゃん達も、いっぱい呼んでくるから、試合しようと。

 

いや~ 足が鳴りますね~~

 

何も隠すつもりはないが、大のサッカー好き!! いや、かなり好き!!!! 中国から、サッカーボールを持ち歩くほどの、実力!!!

か、どうかは、別として・・・・

 

誘いを受けた、しゅうーどー君も、 なおさんも、サッカー部だったらしい!

タカシさんは、サッカー経験はないらしいが、かなりやる気!

まさに、日本を代表して戦うかのごとく、気合をいれ、いざ、歩いて10分の草原へ!

 

約束の9時・・・

 

・・・

 

タジキスタン代表 1人しかおらず・・

 

・・・

 

でました、 すっぽかされた!!

 

しょうがなく、 4人で、ダラダラボールを蹴っていると、 1人 2人 と集まってくる。   人数がそろったところで、一人タジキスタンから選手を借り、

「キックオフ!!」

 

・・・

 

 

試合経過、

 

・・・・・・・・

 

・・・

 

・・・・・

 

「試合終了 ~~~」

 

日本代表 5点 - タジキスタン代表 7点

負けました。

 

そして、これだけ、ダラダラ文章を書き、プロカメラマンのえりかちゃんも旅に同行しておきながら、 えりかちゃんが試合会場にきてないため、写真はなし・・・

 

やっぱり一応、試合ハイライト 。

 

開始早々、

日本チーム、即席とは思えないチームワークで、細かいパスを回して攻める。

 

開始 3分後。

日本チーム   ぜぇぜぇぜぇ・・

 

さらに、2分後。

日本チーム    ヒュー はぁー ヒュー ・・・

 

1分後。

日本チーム      ・・・・・・・  (沈黙・・)

 

そうなんですね~

ここ、標高3000M超えてたの忘れてました!!!

アウェーの日本チームにこの環境での試合はきつすぎます!!

最初に飛ばしすぎて、その後、まったく誰も動けません。。

かたや、 ホームのタジキスタンチームは、 まったくパスを回すことなく、ボールをもった選手が 躊躇なく、ロングレンジから、シュート のみ!

しかも、高地の為、ボールが伸びる・・・  さらに、タジキスタン中央アジアの国らしく、パワー系。。

 

ボールが破裂して、試合が終わらざる追えないほどの 肉弾闘の展開、で 試合終了

 

大いにホームアドバンテージの力を感じました・・・

 

さて旅に戻り、

その途中。

対向車は、まったくに近いぐらいこないが、途中エンジンの故障などで、停車してる車があると、渋滞したりする。

そんな 後ろにいた車。

ドイツから、ここまで、車できたらしい。  (”Д”)

今、ドイツの若者にちょっと流行してるらしく、仲間と1か月ほどの休みをとり、みんなで運転を交代しながら、タジキスタンまで車で旅をする。 ゴールのタジキスタンに着いたら、その乗ってきた車を売ってそのお金で飛行機で帰る 「タジクラリー」

楽しそう !!  そんな青春を取り戻したい  (^◇^)

 

さらに途中、、

 

アフガンマーケットと言うのが、週末開催されるらしいが、今回は運が悪く、日程が合わずに行けない。 しかし、、道端でキャラバン商人を発見。

さっそく、降りてみる。

アフガンマーケットというだけはあり、いろんな武器、防具を取り扱っている。とりあえず、先日、国境で三蔵法師ハットを譲ったので、装備がさみしい。。。

ここは、アフガンスタイスにするべく 交渉。

(※)

すると、 おすすめのスタイルがあると、電卓をたたきながら、着替えると、

・・・

・・・

(※)

・・・

いや、 なんか 違うやろ!!!!

 

胡散臭い日本人感満載!!!

 

変態か、テロリストですよ!!!

 

そんな、素敵なアフガンマーケットを過ぎ、

目的地の温泉へ。

なかなか、温泉地っぽい。

溢れ出す、源泉と硫黄。

 

さっそく中へ。

時間帯によって男女分かれてるらしい。

脱衣所! & 湯舟 !  素晴らしい~~  ((((oノ´3`)ノ

二日連続で、温泉につかることが出来るとは。

ここは、昨日の温泉と違い、かなり ぬるぬる。 湯舟の下には、温泉の素がたまるぐらい。

天然のパックとして、肌に塗るらしい。

(^◇^)

 

非常に満喫したところで、 いよいよ、最後。

 

目的地のホーローグ到着~~

まぁまぁ大きな街。

 

しかし、宿はそんなに多くないようだ。

さっそく、安宿、「パミールロッジへ」

1泊12USドル。 部屋もなかなか。

と、思いきや・・

「今日は、予約で、満室です。」

「5USドルで、宿泊できる場所ならあります」

「ここです」

・・・

いや、外でしょ   www

 

「シャワー室、トイレ、使えます。あと、一人につき、布団1枚付きます」

 

いや、まだ標高2000Mは超えてるし、もう10月ですよ・・   www

 

 

しかし、仕方ないので、ここに宿泊決定!!

せめて、テント 欲しかった。

 

布団があるとは言え、標高2000M超えで、 野宿するとは・・・

そんな夜。

寒すぎてなにも書けません。 おやすみなさい。

 

↓今日もありがとうございます。 ポチ お願いしま~す。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

いつも通り(※)の写真はえりかちゃんからもらったやつで~す。

<明日の予定>

ボーローグから、首都ドゥシャンベへ移動します。

にほんブログ村

Pocket

投稿者: kumammbs105

昔からの夢だった世界一周をやっぱり諦められず、会社休職。とりあえず、行きたいところに行きます。 世界中のサッカーみたーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です