No.148~  とりあえず、タジキスタン大使館

Pocket

<今日の仲間> と <スケジュール>

なおさん(4)  わらびー(初) 隊長(初) みつ君(初)

とりあえず、タジキスタン大使館へ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(注意)

Viza情報は、2017.9月 最新のものではありません。最新の情報は、各国の大使館のホームベージが確実と思います。 (記載は2016年時のものです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フィニッシュバスター  (´▽`)

 

朝、起きると外国人だと思って横のベットに 日本人が。

よく見ると、みたことあるような・・・

 

あ~

先週、インド、デリーの「サンタナ」にいた子。 共用スペースで見かけたが、特に話すことも無かったが、こんなところで再開するとは。。  みつ君よろしく~

と、いうことで、

今日も朝から爽やかな「共有スペース」へ

朝から、木陰で爽やかな雰囲気を醸し出してるなおさん。ノン・フィニッシュのショックからは立ち直ったようだ。

 

とりあえず、今日は(木)。

ウズベキスタン大使館、アゼルバイジャン大使館は営業日が決まっており、今日は休み。タジキスタン大使館は毎日営業しているため、今日はタジキスタン大使館へ。また、発行日数を考えると、ウズベキスタンビザの方が、時間がかかるようなので、明日(金)に行き、週明け(月)にアゼルバイジャン大使館へ。おそらく、これが、3か国のViza獲得する最短スケジュールのはず。

なので、まずは、明日行く予定のウズベキスタン大使館へ、アポのTel。

ここ、「サクラゲストハウス」の旦那さんは日本人。奥さんが、キルギルの方だが、ロシア語はもちろん、英語、そして、日本語を話せるので、心強い。

なので、ロシア語で大使館へアポの電話をかけてもらう。 どうやら、無事にできたようだ。

ありがたい。。  (^^)/

くつろいでいると、そこへ、日本人が。

わらびー と 隊長。

二人とも年齢は離れてるが、この辺を旅してるバックパッカー。 隊長は中国方面からきており、また、中国へ向かうようだ。わらびーは これから中央アジア方面をせめるべく、現在ウズベキスタンViza申請中で滞在中。

 

そんな先にここに滞在してた二人に、ビシュケクおよび、この辺の地域に滞在してる二人から、いろいろ情報を教えてもらう。

 

主にViza情報だが、 その他、 現地情報としては、 「どろぼー警察官」 がビシュケク市内には横行しているらしい。特に、マーケットや観光地。 そして、今までまったく気にしてなかったが、キルギルは常にパスポートを持ち歩かなければいけないらしい。 なければ、罰金とか。

それを利用した「正規警察」の手口が、まずは道端で、「パスポートを見せろ」と声をかけてくる。見せると、次は、荷物チェックと言い、荷物を開けさせる。 そこで、荷物検査をするフリをして、お札を抜くという手口。

これは、なかなか横行してるらしく、実際に宿にいた60代のおじいちゃんも被害にあったらしい。

なので、日本大使館とキルギス内務省?で共同制作した、通知書みたいなのも正式発効されており、警察に荷物チェックを要求された際、それを見せて、周りにアピールすることが大切らしい。

http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/pdf/kirgiz.pdf

↑ これをプリントアウト

と、

教えてもらったところで、さっそく外へ。

・・・・

 

 

今更だが、僕のブログは自分の書きたいことを書くだけの日記系ブログ・・・

 

 

大使館への詳しい、行く方法は、

「ボク旅、キミ旅、世界一周」 っていう方の ブログにめっっちゃ詳しく書いてあります。

↑↑ この方と面識はまったくありませんが、本当にわかりやすい説明してあるので、紹介させてもらいました。 かなり、役に立ちました。  ヾ(≧▽≦)ノ

 

 

そんな、感じで路面電車にゆられ、少し歩き、しばらくすると、

 

 

タジキスタン大使館 到着~  (´▽`)

 

入り口へ向かうと、

入り口の前に・・

まるで、

「ドラクエ3」 の序盤の 中ボス、「カンダタ」のような風貌・・

のような、

警察らしきモンゴリアンフェイスの男性が 2体 出現!!

 

低い声で・・・    「パスポートみせろ」 と・・・

 

さっそく、出ましたよ!!! 荷物を奪う気か!!!

 

拒否しまくってると、

 

いきなり、胸ぐら掴まれ、 モンゴリアンチョップ! 受ける。

 

うっ

20のダメージ。。。

 

反撃コマンドになり、得意の 「日本語で呪文」 を唱えようとすると、

なおさんに、冷静に止められる。。

 

「この人、大使館の守衛さんだよ・・・」

 

・・・

 

おとなしく、パスポート見せて、中へ入れてもらう。。

 

・・・・・

 

なんなんすか www  今の、寸劇 。。

 

 

中に入ると、窓口のお姉さんが、おり

通常は、約、3日ほどと50USドルで発行されるらしいが、

「来週から 10日間ほど、国境封鎖するから、、入国できないわよ~」 と

・・・

・・・・

 

 

想定外~~~    (´▽`)

 

タジキスタンのパミール高原を通って、ウズベキスタンへ入国予定。その後、カザフスタンを経由して、アゼルバイジャンへ入国予定。

肝心の、ウズベク、アゼルのVizaをまだ、申請できてない・・・ので、今日申請すると、今後の移動日数が怪しい。。。  ( 一一)

・・・・

・・・・・

でなおし!!

 

帰り、

 

今日も、いつもの商店で、ビール購入し、

宿に戻ると

共有スペースに、隊長、わらびー、ほかに、日本人女性2名と、日本人のおじいさんが二人計 7名。

と、なれば、

東南アジアやインドは、比較的、20代の旅人が多かったが、中央アジアはいろんな方がいらしゃって、また、違う雰囲気で楽しい。

日本人宿ではないが、酒が進んでくると、盛り上がってきて、 The 宴会 のような雰囲気に・・・

23時過ぎて、お酒がなくなり、まわりの商店は閉まるが、ちょっと先のガソリンスタンドに24時間営業してる、コンビニがある。

 

なので、追加でお酒を購入しに・・

深夜 1時・・

相当、お酒がまわってきたころ、

 

突然、隊長が「軍歌」を歌いだす。  僕らはまったくわからないが、60代のおじいさんと「軍歌」で かなり盛り上がる。。。

 

一言、言えることは、、、うるさい  ( 一一)

 

テンションあがった隊長は、

庭のプールを指さしながら、

 

「艦長、14時の方向に、敵艦隊発見!!」 と、叫ぶと、 ( 一一)

 

おじいさんも 負けじと、

 

「主砲、右翼艦隊、砲撃準備!!」 と、叫ぶ  ( 一一)

 

 

言うまでもなく、 うるさいと宿の人に注意される・・・・  ( 一一)

 

しかし、テンションあがってる二人は、

さらに、「軍歌」を熱唱しながら・・・

 

数分後。。。

 

 

「第○○〇隊、 ○○所属、 ○○、特攻します!」

と隊長が叫ぶと、

 

「ウィイイーーン」

叫びながら、 両手を広げて、 自ら飛行機になりきり、庭を走り回る・・・

 

 

その、数分後。。。

 

「艦長、撃墜されま・・・・」

 

と、

言い残し、 庭の地べたに 寝た・・

 

( *´艸`)

 

(´▽`)

 

↓↓ポチ お願いしま~す。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

Pocket

投稿者: kumammbs105

昔からの夢だった世界一周をやっぱり諦められず、会社休職。とりあえず、行きたいところに行きます。 世界中のサッカーみたーい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です